p.MSONORMAL {mso-bidi-theme-font:minor-bidi; mso-bidi-font-family:"Times New Roman";} li.MSONORMAL {mso-bidi-theme-font:minor-bidi; mso-bidi-font-family:"Times New Roman";} div.MSONORMAL {mso-bidi-theme-font:minor-bidi; mso-bidi-font-family:"Times New Roman";}
木曽の御嶽山に登拝してきました

黒沢口の八号目。鳥居の先は神聖よ。石仏と石碑がたくさん。

ホシガラスが、鳥居で向かいあってるよ。作り物じゃないよ。

ラムネで、まあ、いっぷく。ゲポ。さて、岩を登ろうか。

大岩を登ると九合目、覚明堂が見える。

二の池が見えてまいりました。

御嶽山頂上です

剣が峰から二の池を見下ろす

御嶽山頂上。眺め良し。

標高3067m

一の池は、白竜が棲む

御嶽神社の狛犬さん達

二の池の竜は何色だっけ?

三の池にも竜がいます

飛騨頂上、2811mも通過します

四の池は、川が流れる湿原です。この川は幻の滝となります。

継子岳頂上2858.9m
小数点以下とは、珍しい

五の池小屋へ戻りましょう

石碑が多い御嶽山

針の山は針地獄
緋の滝を眺めて帰りましょう