夏の尾瀬だより
夏です。尾瀬です。湿原に両生類を求めてやってきました。
鳩待(はとまち)から尾瀬に入ります。
途中、川の近くの岩で休憩する我々。
お約束のミズバショウも、夏はデッカク育つよ。
ってことで尾瀬ケ原です。さーて、牛首まで来ました。
尾瀬ケ原には、池糖(ちとう)が、数千個もあるよ。
8月なかばは、サワギキョウの季節。騒ぎ狂?
コオニユリも満開。
オゼミズギクも花盛り。
カルガモさんも、こんなところに住めていいねえ。
居た!オタマジャクシ!
我もこう成り、ワレモコウ。紅いのが、それです。
両生類、第二段!トウホクサンショウウオの幼生か?イモリの幼生かも。
水の貯まった木道に居た。
尾瀬の2日目、朝ご飯。いっただきま〜す。炊事は、ちゃんと外でやったのよ。
今日は、白砂(しらすな)湿原に来ました。
あっ!ケロが何かを見つけました。
カエルです。おーっと、湿原に入らないでくださ〜い。
ナガバノモウセンゴケ、危ない!
「食べられちゃうよ、カエルタン。」入っちゃダメですよ。「はい」
やれやれ、尾瀬沼につきました。沼尻(ぬしり)で蕎麦。
帰り道でモリアオガエルと思われるカエルに遭遇。
ツーショットする我々。
燧(ひうち)山麓の木道では、アカガエル(たぶん)にも遭遇。
属の学名はranaなのよ。ラナ、ラナ♪網走のラナ、知ってる?
尾瀬の3日目。
両生類、第五段!おお、ニホンイモリじゃ!腹が紅い。
池糖で泳いでいるはずでは。
ヨッピ橋を渡って、牛首にぬけましょう。
またまたカエルに遭遇。ヤマアカガエルかなあ、嬉しいねえ。
両生類いっぱいの尾瀬でした。
尾瀬の帰りは、片品で蕎麦。
カボチャ、夏は、美味しいね。
朝取りのトウモロコシはいかがあ。
くだしゃい。
お土産の夏野菜をかかえて帰路につく我々でした。